【WEBセミナ】第73回 アナログ技術トレンドセミナ(HAB研セミナ)のご案内 |
■テーマ:『日台連携;世界を変えそうな台湾技術ベンチャー3』
■日 時: 2023年12月12日(火) 14:00~17:00
■形 式: Web(Zoom)配信 ※逐次通訳
■内容 |
14:00-14:05 |
挨 拶 陳 韻如 氏(NPO法人HAB研究会 日台連携推進委員会 委員) |
14:05-15:15 |
講 演 「NLUで人間の音声を理解できるAIにより、あらゆる分野の処理を強化する、スマート音声を世界へ普及しよう
~Empowering Everything with NLU Voice AI-Let Smart Voice around the World」
蘇 育民 氏 (環球睿視股份有限公司 Ubestream Inc. 博士/CEO)
https://ubestream.com/
AI自然言語音声ソフト・ハードウエア統合と
タッチレスデジタルトランスフォーメーション関連企業
|
15:15-16:00
|
講 演 「Sounds Greatの半導体デザインで伝統電子製品を半導体化」
呉 茂盛 氏 (聖德斯貴股份有限公司 Sounds Great Co., Ltd. President)
https://sgem1.com/
パワーチップと半導体スピーカー関連企業
|
16:00-16:10 |
休 憩
|
16:10-16:50
|
講 演 「台湾におけるベンチャー及び製品試作支援について」
林 子傑 氏 (財団法人工業技術研究院(ITRI))
https://www.itri.org.tw/
|
16:50-17:00 |
NPO法人HAB研究会の紹介
南部 修太郎 (NPO法人HAB研究会 理事長) |
※講師との連絡先交換をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
|
■参加費:HAB研会員 無料、非会員 5,000円
■お支払い方法:2023年12月8日(金)までに事前振込をお願い致します。
■主 催:NPO法人高周波・アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会
■企 画:HAB研究会 日台連携推進委員会
■申込み締切:2023年12月5日(火)17:00
■申込み方法: 以下の内容を明記の上、h-analog@npo-hab.orgまでメールでお申込みください。
※確認後、登録完了のメールを返信いたします。
1週間以上、返信のない場合は、お手数ですが再度メールいただくか、
お電話をお願い致します。
|
-------「件名:第73回アナログ技術トレンド(HAB研)セミナ 参加希望」--------
■御氏名:
■勤務先:
*部署・御役職:
*勤務先住所:
*電話番号:
*メールアドレス:
■会員登録の有・無:HAB研会員 / HAB研会員登録(更新)希望 / 非会員
----------------------------------------------------------------------------------
|
|
※HAB研究会への会員登録をご希望の方は、『入会について』ご覧下さい。
※過去のセミナへご参加頂いた方で、所属等にご変更がない方は、「*」印のところは、省略可。
|
【会場/WEB】第74回 アナログ技術トレンドセミナ(HAB研セミナ)のご案内 |
■テーマ:『メタネーション(CO2再燃料化)技術の現状と動向』
■日 時: 2024年 1月 30日(火)13:30-16:30
■会 場: 京都テルサ 西館3階 第2会議室(京都府民総合交流プラザ内)
※WEB(ZOOM)配信有り
■内容 |
13:30-13:35 |
挨 拶 上田 大助(NPO法人HAB研究会 理事) |
13:35-14:25 |
基調講演 「Daigasグループによる持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組み」
森田 哲司 氏(大阪ガス株式会社 エネルギー技術研究所長)
|
14:25-15:15
【WEB講演】 |
講演 「日立造船様のご講演」
泉屋 宏一 氏(日立造船株式会社)
|
15:15-15:30 |
休 憩
|
15:30-16:20 |
講演 「メタネーション触媒の新展開」
森 浩亮 氏
(大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル生産科学専攻 准教授)
|
16:20-16:30 |
NPO法人HAB研究会の紹介
南部 修太郎 (NPO法人HAB研究会 理事長) |
※17:00-18:00 交流会(名刺交換会) 会場:カフェラウンジ凛(予定)
|
■参加費:セミナ(HAB研会員 無料、協賛学会員 3,000円、非会員 5,000円)、
交流会(HAB研会員・協賛学会員・非会員とも 2,000円)
(※協賛学会員の方は、申込時に「学会名」及び「会員番号」を記載ください)
■お支払い方法:会場受講の方は受付にてお支払ください
WEB受講の方は2024年1月26日(金)までにお振込み下さい。
■主 催:NPO法人高周波・アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会 ■協 賛:(公社)応用物理学会
■申込締切:2024年1月23日(火)17:00
■申込方法: 以下の内容を明記の上、h-analog@npo-hab.orgまでメールでお申込みください。
※確認後、登録完了のメールを返信いたします。
1週間以上、返信のない場合は、お手数ですが再度メールいただくか、
お電話をお願い致します。
|
-------「件名:第74回アナログ技術トレンド(HAB研)セミナ 参加希望」--------
■御氏名:
■勤務先:
*部署・御役職:
*勤務先住所:
*電話番号:
*メールアドレス:
■会員登録の有・無:HAB研会員 / HAB研会員登録(更新)希望 / 非会員
/協賛学会員(学会名: 会員番号: )
■交流会: 参加 / 不参加
----------------------------------------------------------------------------------
|
|
※HAB研究会への会員登録をご希望の方は、『入会について』ご覧下さい。
※過去のセミナへご参加頂いた方で、所属等にご変更がない方は、「*」印のところは、省略可。
|
|
|